【56】 お母さん!今は昭和じゃなくて令和です!
- 2025.10.03
- お母さん!今は昭和じゃなくて令和です!
他のお話も良かったら↓
前回の話はこちら↓
1話から読む↓
本編はこちら↓

広告

広告
あとがき
難しいよね。なお子側から見ればなお子の苦しさがわかるし
夫側からみえば、夫のいくこともわかる…
が!夫よ、なぜ実家にいれば安心と思い込み会いに来なかったんだぁぁ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓
※私の体験談であり「最初の母の勘」が電子書籍に
なっておりますので、是非ともこちらもご覧ください☺️
クリックでAmazonへ飛べます↑
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Kindleにてお子さんの病気の体験談集出してます!
こちらダウンロード して頂けますと
私に少しだけ収益が入る仕組みなので
私の夢をぜひ応援してほしいです!
ぜひダウンロードにて 支援頂けましたらと🙏


同じカテゴリの記事
-
前の記事
【55】 お母さん!今は昭和じゃなくて令和です! 2025.10.01
-
次の記事
【57】お母さん!今は昭和じゃなくて令和です! 2025.10.05



旦那さん、悔い改めて、真摯に対応しないと捨てられますよ。
なおこさん!落ち着いて!だんなさんの世話をなしにしたら、あかちゃんとじぶんだけなら余裕できるよ!
あと、長いことオバアの家でいたから、しばらく場所見知りありますよ!
だんなさん、実家にかえれ、というまえに、手伝うか、あなたが実家に帰らん??
実家にいるのが辛くて帰ってきたって言ってんのに「そんなに辛いならまた実家に帰ったら?」って、何言ってんのこいつ???
自分がラクしたいだけだろゴミカス夫が
どっちの言い分もわかるけど、もう少し話し合いが必要なのかもね。実家に帰るの考えてないなら特に話し合い。旦那さんも3ヶ月に一回も来ないのもおかしいでしょ。一緒に子育てする気ないやん
お前が育児しろよ