【60】お母さん!今は昭和じゃなくて令和です!
- 2025.10.11
- お母さん!今は昭和じゃなくて令和です!
⭐️2話先読みはじめました!漫画の下のアプリより読めます!
※アプリダウンロードをお願いします(無料です)
他のお話も良かったら↓
前回の話はこちら↓
1話から読む↓
本編はこちら↓
広告




広告

あとがき
一生懸命は悪いことじゃないんだよ。初めての育児だもんね
抜きどころなんて分からないよね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2話先読みはこちら!
↓
※私の体験談であり「最初の母の勘」が電子書籍に
なっておりますので、是非ともこちらもご覧ください☺️
クリックでAmazonへ飛べます↑
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Kindleにてお子さんの病気の体験談集出してます!
こちらダウンロード して頂けますと 広告
私に少しだけ収益が入る仕組みなので
私の夢をぜひ応援してほしいです!
ぜひダウンロードにて 支援頂けましたらと🙏
同じカテゴリの記事
-
前の記事
【59】お母さん!今は昭和じゃなくて令和です! 2025.10.09
-
次の記事
記事がありません
されるがまま過ぎて……
「ぐうの音も出ない」じゃないと思うよ。
世の男も実の親世代もこうやって自分の認識・存在価値押し付けて要求不満行動するから子供から嫌われるし絶縁されるんだよ親が子供の彼氏・旦那ポジション立場を変えようと立場を奪う行為するから実母は実の娘・実の息子嫌われるんだよ親離れ子離れしないと一生後悔するよなおこのお母さんは自分の娘より自分の存在圧力かけ過ぎ控えめにした方がいい控えめというより口出さない方がもっと親子関係良くなる
お母さんを否定するのも怖いし、ただでさえ環境による肯定感低いなかはじめての育児。
難しいねって横で話を聞いてあげたくなる。