【53】お母さん!今は昭和じゃなくて令和です!
- 2025.09.27
- お母さん!今は昭和じゃなくて令和です!
他のお話も良かったら↓
前回の話はこちら↓
1話から読む↓
本編はこちら↓

広告

広告
あとがき
ワンオペが続く
夜泣きが続く
孤独がどんどん深まっていく。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓
※私の体験談であり「最初の母の勘」が電子書籍に
なっておりますので、是非ともこちらもご覧ください☺️
クリックでAmazonへ飛べます↑
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Kindleにてお子さんの病気の体験談集出してます!
こちらダウンロード して頂けますと
私に少しだけ収益が入る仕組みなので
私の夢をぜひ応援してほしいです!
ぜひダウンロードにて 支援頂けましたらと🙏


同じカテゴリの記事
-
前の記事
【52】お母さん!今は昭和じゃなくて令和です! 2025.09.25
-
次の記事
【54】 お母さん!今は昭和じゃなくて令和です! 2025.09.29



上手く出来てなくないよ。
それがふつう。
うん…そりゃ最初から育児しかしてないんだから、そうなるよ
悪いけど、毒母の言う事が全部は間違ってないんだよなぁ
で、また、実家に戻る…
なんて事に、ならなきゃ良いけどね。
家事なんて、どうでもエエやん。完璧を求め過ぎないで。
乳児なんて、手が掛かって当たり前。多少、部屋が散らかろうが、見て、見ないふりしとけ!
どないもならん時は、ソレこそ洗濯物干す間くらい、泣かせておけば良いだろが。
子供は泣くのが仕事なの。泣かせてはイケナイ!んじゃないんだよ。
子供なんて、息してりゃ十分だろ(笑)
仕事してない、専業主婦なら、多少寝不足になろうが、何であろうが、そんな日は永遠には続かないんやから、割り切ってやるしかない。
何か、この人、
甘え過ぎる or 何もかも完璧にやらないといけない
の二択なのよ。
そんなんじゃ一生、親に甘え続けるしか道は無くなるよ。
でもあの実の母親とクラスよりかはいいと思うよワンオペはしんどいけれど泣くのが赤ちゃんの仕事だから