【84】お姉ちゃんだから
- 2025.05.10
- お姉ちゃんだから
前回の話はこちら↓
1話から読む↓
本編はこちら↓
広告




広告

あとがき
妹は、自分が怒られた経験がほとんどないから
自分が正しいとずっと思い込んで生きてきた。
だから、誰から指摘されることが一番許せないからー。
反撃に出た
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓
※私の体験談であり「最初の母の勘」が電子書籍に
なっておりますので、是非ともこちらもご覧ください☺️
クリックでAmazonへ飛べます↑
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Kindleにてお子さんの病気の体験談集出してます!
こちらダウンロード して頂けますと
私に少しだけ収益が入る仕組みなので
私の夢をぜひ応援してほしいです!
ぜひダウンロードにて 支援頂けましたらと🙏
同じカテゴリの記事
-
前の記事
【83】お姉ちゃんだから 2025.05.09
-
次の記事
【85】お姉ちゃんだから 2025.05.11
もう母親も妹も絶縁でいいんじゃない?姉だってだけで理不尽な扱い受けて酷すぎ。話を聞きもしないで一方の肩を持つ母親なんていらないよ。老後の面倒も妹がみればいい。旦那さんがおかしいよって指摘してガツンと言ってやって。
はぁ~~~。又嫌な展開。いい歳して、親にはるかさんを叱ってもらう?この親もどうしょうもない親だ。もう縁を切るしかないよ。
うわぁー
次回が気になって、寝れないかも
もう、2人の面前で絶縁しちゃう?
ドン引きだわ、この母親
一体あんたの次女幾つだと思ってんの
いい歳して親に泣きついてみっともない
ていうか姉の旦那に言われたことは自業自得だし図星だし
意味わかんねー
絶縁一択
どうぞ、可愛がった次女が老後も面倒見てくれるでしょうからお先にどうぞ(^ ^)
あいなと母親が自分達が見て見ぬ振りをしてきた現実と向き合うときが来ていることを悟れますように。そして、母親は母親、あいなはあいな。それぞれの人生を歩み出せますように。