【69】お姉ちゃんだから
- 2025.04.24
- お姉ちゃんだから
前回の話はこちら↓
1話から読む↓
本編はこちら↓
広告




広告

あとがき
漫画に描いている私でさえも、苛立ってしまう…。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓
※私の体験談であり「最初の母の勘」が電子書籍に
なっておりますので、是非ともこちらもご覧ください☺️
クリックでAmazonへ飛べます↑
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Kindleにてお子さんの病気の体験談集出してます!
こちらダウンロード して頂けますと
私に少しだけ収益が入る仕組みなので
私の夢をぜひ応援してほしいです!
ぜひダウンロードにて 支援頂けましたらと🙏
同じカテゴリの記事
-
前の記事
【68】お姉ちゃんだから 2025.04.23
-
次の記事
【70】お姉ちゃんだから 2025.04.25
自分、ママ友居ないからって
大人に成っても、そんな事する妹がっ
ちょっと、その性格の悪さを
その様に育ててしまった。母親に見せてやりたいよねぇ~
この、ママ達がポンと出て来た人の話を信じたらさぁ~
まぁ~それまでの関係じゃない?
多分、違う事を願いたい
まーた同じ。
同じ幼稚園な時点でやられるのなんて目に見えてるんだから、違うとこに行けばよかったものを。
とはいえ姉ちゃんのターンになってスカッとするのを期待してるんだけど、スカッと漫画てわけでもないから、
ほどほどに期待して待ってます。
大人にもなって第三者の意見だけ聞いて、なんで当事者に聞かず判断するんだろう。高校時代の親友の時もそうだったけど…。
本人に聞いてから判断がなんでできない??
えっー?そんなん信じるんだ?
やっぱり、妹はやらかしましたね…。
この間の件かな…。
本当にこの妹、嫌だ。
身内がフレネミーなんて…。
は?いきなりでてきた妹の話に鵜呑みにするか?
脳内で放送禁止用語が炸裂中。
それくらいムカつくが、最終的には、周りのママ友さんは主人公が悪口を言う人間ではないと気づいてくれる…と信じよう。