【24】ママって呼んで
- 2025.03.23
- ママって呼んで
前回の話はこちら↓
1話から読む↓
他の連載中のお話はこちら↓
本編はこちら↓
広告
広告
あとがき
ゆいと君にとって保育園がいい刺激になったんだね。
↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※私の体験談であり「最初の母の勘」が電子書籍に
なっておりますので、是非ともこちらもご覧ください☺️
クリックでAmazonへ飛べます↑
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Kindleにてお子さんの病気の体験談集出してます!
こちらダウンロード して頂けますと
私に少しだけ収益が入る仕組みなので
私の夢をぜひ応援してほしいです!
ぜひダウンロードにて 支援頂けましたらと🙏
同じカテゴリの記事
-
前の記事
【46】お姉ちゃんだから 2025.03.21
-
次の記事
【47】お姉ちゃんだから 2025.03.25
ごめんなさい、みほハハさんのブログ大好きだけど
ガッツリ知的障害が重い子どもを持つ私には
この記事だけは不安感ある
知的障害あるとこんな簡単な結末にならない!
まだ小さくて判断がつかないが、子の発語がおかしくて
親がモヤモヤしている時期にこの連載に出会ったら
障害児にしたくないと、親がこの事例に縋って
療育や特別支援につながれない
すると支援を得られないことで
子どもは成長機会を失うし
無理やり普通級にゴリ押しして
子ども本人は疲弊して暴れるし
先生は潰れそうになるし
周りの子は迷惑こうむるし、八方悪しです
1番可哀想なのは子ども本人。
何が悪いかわからないのに
常に怒られたり、注意されたり、
呆れられたり、ハブられたり。
この記事だけはいただけない