【22】お姉ちゃんだから
- 2024.12.17
- Uncategorized
前回の話はこちら↓
1話から読む↓
他の連載中の話はこちら↓
本編はこちら↓
広告
あとがき
このお母さんの最後のコマを見ると
本当に救いが!?と思われると思いますが
次話から、少しずつ動き出します!お楽しみに⭐︎
↓
※私の体験談であり「最初の母の勘」が電子書籍に
なっておりますので、是非ともこちらもご覧ください☺️
クリックでAmazonへ飛べます↑
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Kindleにてお子さんの病気の体験談集出してます!
こちらダウンロード して頂けますと
私に少しだけ収益が入る仕組みなので
私の夢をぜひ応援してほしいです!
ぜひダウンロードにて 支援頂けましたらと🙏
同じカテゴリの記事
-
前の記事
【最終話】偏見に負けない〜若いお母さんの母の勘を信じて〜 2024.12.15
-
次の記事
【1】ママって呼んで 2024.12.19
かわいい()あーちゃんに友達がいないのはその性格のせいでは??
お姉さんの友達への態度見てると外面はいいタイプなのかと思ってましたが…
姉妹は平等に育ててあげないの
お母さん、こんなやり方では病弱→性格がいびつに成るがや
一方の姉は我慢を強いられて→卑屈に成るだろ
お母さん、そうやって訴えてくれてるうちが華ですよ。まだ娘がお母さんがどうにかしてくれる、変わってくれる…!と微かでも信じている証拠だから。
そのうち「家族なんて自分を縛りつけるだけの鎖」と気づくよ。
「育ててあげてる」「正してあげてる」が知らないうちに
「見限られる」「見捨てられる」に変わる。子どもだって馬鹿じゃ無い、日々生きて成長してる。